江ノ島 グルメについて
江の島グルメと言えば、しらすやサザエなどの新鮮な海産物、おしゃれなレストランやカフェ、おいしいスイーツ、江島神社の参道での食べ歩きなどなど、さまざまな楽しみ方があります。
ここでは、そのほんの一例をご紹介します。
丸焼きたこせんべい「あさひ本店」は、テレビなどでも良く紹介されている有名店です。
2~3匹のタコを小麦粉にまぶして丸ごと185℃の鉄板ではさみ焼きにした、あつあつのたこせんべいです。
海料理「たこ島」は、海鮮料理の有名店「とびっちょ」の姉妹店で、生しらす丼をはじめ、ボリュームたっぷりの新鮮な海鮮丼やしらすさつまあげ、しらすパンなどが食べられます。
「紀の国屋本店」は、手作りの女夫まんじゅうが有名です。
1個85円で、お土産にも最適です。
和菓子司「扇屋」は、江戸時代創業で、江ノ電で実際に使っていた車両を使った店構えがユニークな和菓子屋さんです。
江ノ電もなかは、最中のかわが口の中でひっつかないという評判です。
「中村屋羊羹店」は、有名老舗羊羹店で、質の良いあずきから作られる羊羹やまんじゅうが人気です。
食べ歩きサイズの一切れ100円の羊羹も人気です。
「大正軒」は、店頭の七輪で、とうもろこし、イカ、はまぐり、サザエなどの炭火焼きをしています。
つい、美味しい匂いにそそられて、寄りたくなってしまいます。
おせんべい屋さんの「寺子屋本舗 江の島店」も、店頭でおせんべいを焼いているので、香ばしい匂いの誘惑がたまらないお店です。
|