江ノ島水族館について
江の島で人気の新江の島水族館は、小田急江の島線片瀬江の島駅から徒歩3分、江の島電鉄江の島駅から徒歩10分、湘南モノレール湘南江の島駅から徒歩10分のところにあります。
さまざまな魚やクラゲ、ペンギン、アザラシ、イルカ、ウミガメなど、たくさんの海の生き物に出会うことができます。
イルカやアシカのショーや、イルカとふれあうことのできるプログラムや、さまざまな体験学習プログラムなど、楽しそうなプログラムもたくさん開催されています。
イルカショーと言えば、トレーナーの合図で、イルカがジャンプしたり、輪なげの輪をキャッチしたりするショーをイメージすると思いますが、新江の島水族館の人とイルカのコラボレーションショー「ドルフェリア」は、イルカはもちろんのこと、ショー出演者にもぜひ注目していただきたい内容になっています。
ほかにも、お泊りナイトツアーが開催されていたり、水族館でウェディングなどの各種イベントを行うこともできたりといった、珍しいプランもあります。
海の生き物の展示のほかにも、相模湾の深海調査で活躍した、日本初の本格的有人潜水調査船「しんかい2000」も展示されています。
水族館の展示やショーのほかにも、お土産・食事などにも水族館らしさが出ているものが多くあります。
深海にちなんだ「深海カレー」、「深海ソフト塩バニラ」、「深海まんじゅう」、クラゲをイメージした「クラゲファンタジーソーダ」、カメの形の「カメロンパン」などのユニークな食べ物やお土産物がたくさんあります。
2010年に放送された月9ドラマ「流れ星」に登場した、流れ星クラゲキーホルダーも販売されています。
江の島散策の際には、ぜひ一度、新江の島水族館をのぞいてみてはいかがでしょうか。
|